⚠️新型コロナウィルス(COVID – 19)に関する当院の対応
対策を丁寧に行い営業しております。
- 同じ姿勢でいると、だんだん腰が痛くなってくる
- 常に、腰が痛い・重だるいといった症状がある
- 湿布を貼ったり、痛み止めを服用したりしているが、効果が感じられない
- 中腰などの体勢を取ると、腰に痛みをが出る
- 重い荷物を持ち上げると、腰にズキッとした痛みが走る

もう大丈夫です!
当院には腰痛でお悩みの方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
腰痛は放っておくと、痛みがどんどん悪化し、坐骨神経痛や椎間板ヘルニアなどの症状を引き起こす可能性があります。
また慢性化してしまうと、何をするにも身体に不安を覚えながら行動するようになり、精神的にも負担を抱えてしまいます。
もしあなたが腰痛でお困りなら、一人で悩まず、お気軽に当院までご相談ください。
当院のご紹介
住所 | 東京都千代田区内神田2-9-13 オールビル3F ⇒詳しいアクセスを確認する |
最寄り駅 | 神田駅西口(徒歩2分) |
TEL | 03-6874-4596 |
営業時間 | 月~金/ 11~15時、16~20時 土曜・祝日/ 11~18時 |
定休日 | 日曜日 |
受付時間 月~金 11:00~14:30/16:30~20:00、土・祝 11:00~18:00
※定休日:日曜日・不定休あり
そもそも「腰痛」とは?

腰痛は、筋肉の硬化や炎症により、神経が刺激されて痛みが生じる症状です。
原因としては、
・姿勢不良
・普段の日常生活での疲労
・ストレス
・腰椎の歪み
が挙げられますが、当院では内臓・背骨の不調も関係していると考えています。
デスクワークで長時間座り仕事をする方、力仕事で腰に負担をかけることが多い方に起こりやすく、ある研究では日本人の3人に2人は腰痛であるといわれています。
症状がひどくなると、身体を動かすことがつらいほどの痛みが出たり、お尻や背中まで痛みが広がったりすることも少なくありません。
腰痛がありましたが、腰痛で悩むこともへり、今まで出来なかった前屈が床に指がつくようになりました。

腰痛がすごく色々なマッサージや整骨院に通ってみましたが、なかなかよくならず、こちらに通うようになってから、腰痛で悩むこともへり、今まで出来なかった前屈が床に指がつくようになりました。
スタッフの皆さんも明るく楽しい方達で、毎回楽しく通院させていただいています。
40代 女性 C.K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰痛がとても楽になりました。

ここで施術を受けてから、ずっと気になっていた腰痛がとても楽になりました。
いつも明るく接して頂いてすごく元気になります。
50代 男性 M.T様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰痛でしたが、親身になって話を聞いてもらいとても助かりました。

五十肩の痛みが悩みで通院することに。
初めは痛みはとれない事もありましたが、先生たちが親身になって、話を聞いてもらいとても助かりました。
今ではトレーニングできるほど良くなりました。
50代 男性 Y.W様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰痛でしたが、施術と矯正を一緒に行い、今ではとても楽になりました。

3ヶ月前くらいから、腰の状態が悪く通い始めました。
施術と矯正を一緒に行い、今ではとても楽になりました。
院の雰囲気も良く通いやすいです。
30代 男性 M.M様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰に痛みを持っていて悩んでいましたが、丁寧な施術により、本当に楽になりました。

ずっと腰に痛みを持っていて悩んでいましたが、ここで一から症状をみていただき、丁寧な施術により、本当に楽になりました。
スタッフの人達も優しく、痛い部分を細かく話したら、丁寧にその部分の施術や原因、改善法まで教えてもらえています。
通う度に身体の調子が良くなっている体験が出来ています。
20代 下鳥 秀太様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「腰痛」の対処法は?

整形外科では、
・腰の牽引(引っ張る)
・湿布・痛み止めの処方
・痛み止め注射
などの対処が一般的です。
整体院や整骨院では、電気療法や、マッサージ・ストレッチなどが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで膝痛が改善される場合もありますが、実際には、
・施術後は少し痛みが緩和されるが、数日するとまたぶり返す
・マッサージしてもその時心地よいだけで、症状は変わらない
・湿布を貼っても、症状はなかなか良くならない
とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすれば腰痛を改善に導くことができるのでしょうか?
当院の「腰痛」に対してのアプローチ

当院では、腰痛の原因を
- 骨盤・背骨の歪み
- 筋力の低下
- 生活習慣の乱れ
と考えています。では一つひとつご説明しましょう。

◆骨盤・背骨の歪み
姿勢不良や、身体の使い方の悪いクセがあると、背骨・骨盤が歪み、特に背骨が硬くなります。
すると日常のちょっとした動きでも神経が圧迫され、腰の痛みへとつながっていきます。
◆筋力の低下
骨を支えるために必要な筋力の低下も一因です。
筋力が落ちる ⇒ 骨を支えられなくなる ⇒ 骨格が歪む ⇒ 筋肉に負担がかかる…といったループで、腰に痛みを引き起こすのです。
◆生活習慣の乱れ
疲労がたまりやすく、身体の回復が遅くなり、改善しにくい身体になります。
そこで当院ではまず、
①あなたの身体の疲労を把握し、骨格の歪みを調整します。
②その上で、トリガーポイント施術を行い、筋肉が硬くなったり炎症が起きている本当の原因を取り除きます。
③さらに、自宅でできる筋力トレーニングやストレッチの指導、健康的な身体づくりのための生活改善アドバイスを行います。
このように当院の施術は、筋肉・骨格の調整はもちろん、日常生活の指導も行いながら、腰痛の症状を改善に導きます。
受付時間 月~金 11:00~14:30/16:30~20:00、土・祝 11:00~18:00
※定休日:日曜日・不定休あり

はじめまして!神田鍼灸整骨院、 院長の金澤です。
当院は「症状が出ている部位がどういう状態になっているのか」、そして「その原因は何なのか」などをあなたに細かく説明し、ご納得いただいたうえで施術を進めていくよう心がけています。
また、あなたの行動パターンや生活環境に適した通院計画を、明確に提案しています。
施術後は自宅や職場でできるストレッチやトレーニングのアドバイスや、姿勢チェック、生活習慣指導も行っています。
つらい症状のせいでやりたくても出来なかったこと、諦めていたことが実現できるよう、全力でサポートいたします。
日常生活でお困りの方、スポーツ時の症状でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。

トリガーポイントとは、「慢性的な痛みの引き金となる点」のこと。
“トリガー”という言葉には引き金という意味があり、トリガーポイント施術は文字通り痛みの引き金となる根本的な原因を解消できる施術です。
『これまで病院や他の整体院に通ったのに良くならず、何が原因かも分からなかった…』そんな方にこそ受けていただきたいのが、当院の“トリガーポイント施術”です。
トリガーポイントとは?
トリガーポイントとは、「慢性的な痛みの引き金となる点」のことです。
点の正体は疲労した筋肉にできるコリの固まりです。
トリガーには引き金という意味があり、 トリガーポイントが身体のどこかにできると、ピストルの引き金を引くと遠くまで飛ぶ弾のように、離れた場所で痛みを感じるようになります。
これを“関連痛”と呼びます。
関連痛だけでなく、トリガーポイントそのものが痛みやシビレを引き起こす原因となり、 頭痛やめまい、耳鳴りや内臓の不調にも繋がります。
慢性症状の改善を目指すうえで、トリガーポイントへのアプローチは必要不可欠です。

当院では、本当の不調の原因を明らかにするため、カウンセリングと検査を重要視しています。
なぜなら、身体の不調の原因は一人ひとり違うからです。
また、痛い部分がそのまま身体の不調を引き起こしているとは限りません。
当院ではまず、独自検査とカウンセリングで、
1. 身体の歪みや筋肉の状態
2. 不調の引き金となっている部位(トリガーポイント)
を 見つけだしていきます。
そして分析結果をご納得いただけるまで、分かりやすく説明しています。
ご自身ですら気づいていない隠れた不調まで明らかにする当院の分析は、 「今までどこに行っても身体の状態が分からなかったのに理解できた」 「自分の身体の状態を知ることで、不安が取り除けた」など多数の喜びの声をいただいています。

神田鍼灸整骨院は、東京都内だけで5店舗以上を運営する『マーサメディカルグループ』のグループ院。
これまで延べ300,000人以上の方にご来院いただき、地域の方々にご愛顧いただいてきました。
当院の実績は、全国10万件以上の接骨院、整骨院、鍼灸院、マッサージ院の中から、 技術面や安全面で厳選した100院を掲載するサイトで紹介されています。
また『全国・優良整骨院・接骨院完全ガイド』など書籍にも掲載されている院なので、安心してご来院ください。
さらに神田鍼灸整骨院は、神田駅西口から徒歩2分とアクセスも抜群!
平日は20時まで、土曜・祝日も営業しているので、外出先やお仕事の帰りにもお立ち寄りいただけるほか、症状がつらくなったらすぐご来院いただけます。

当院の施術により、姿勢不良が解消し、骨格の歪みが整い、筋肉が強化されていく。
すると、身体が体質から変化していることを実感していただけるはずです。
また、身体の変化を施術後に感じていただけることから、90%以上のご来院者様から「1回きりではなく、続けて通いたい!」とのお声をいただいています。
もちろん、何年も続いている慢性的な症状を改善に導くには、ある程度の時間が必要です。
お悩みの症状が改善に向かうまで、何回くらいかかるのか、通院計画をしっかりとお伝えいたしますのでご安心ください。
また、「現在の状態から良くなったら身体はどう変わるのか?」といったご質問にも、未来を具体的にイメージできる説明を心がけています。
未来のビジョンは、通院を面倒なことではなく、楽しみなものにしてくれると考えているからです。

アスリートの怪我予防やケアを行うトレーナー活動に、当院のスタッフが参加しています。
スポーツ傷害の施術にも精通していますので、筋肉や関節の動きも考えた上で施術を進めることができます。
また、筋肉トレーニング機器や、可動域アップの施術メニューもご用意しており、「ゴルフの飛距離が上がった!」「マラソンのタイムが縮まった!」など嬉しいお声もいただいております。
スポーツによる繰り返しの動作や、急な運動による外傷など、スポーツのことなら何でもご相談ください。
受付時間 月~金 11:00~14:30/16:30~20:00、土・祝 11:00~18:00
※定休日:日曜日・不定休あり

ここまで当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私には、ご来院者様と向き合う際に、心かげていることがあります。
一つは、症状が改善されたときの姿をイメージしてもらうような会話をすること。
もう一つは、短時間で痛みに変化があらわれるよう、施術アプローチをかけていくことです。
また、
・症状が改善したらどんな身体になりたいか
・症状があることによって何が不安なのか
を意識して、お話を伺うことも心がけています。
あなたがもし、つらい症状にお困りなら、当院にぜひ一度ご相談ください。
ご来院を心よりお待ちしています。
お電話ありがとうございます、
神田鍼灸整骨院でございます。