こんにちは!
皆さんは姿勢について考えたことはありますか?
姿勢は横から見たときと後ろから見たときとで姿勢が違って見えます。
まず、横から見たときは、①乳様突起②肩峰③大転子④膝関節前部⑤外果の前方
が一直線になっているのがよい姿勢と言われています。
横から見たときに、腰のあたりが反りすぎてしまっているのを「反り腰」頭だけが前に出てしまい少し背中が丸まっているのを「骨盤後傾」
S字カーブがなくなってしまっているのを「軍隊姿勢」などと言います。
次に後ろから見たときは、①喉頭隆起②椎骨棘突起③殿裂④両膝関節内側の中心⑤両内果間の中心が一直線になっているのがよい姿勢と言われています。
後ろから見たとき、「左右どちらかの肩が上がっている」「どちらかのお尻が上がっている」「頭がどちらかに傾いている」「脊柱側弯症」などを見ることができます。
この姿勢が崩れることによって肩に痛みがでてきてしまいます。
そうなる前に姿勢を治しましょう!
猫背を聞いたことがありますか?
猫背姿勢を放置しておくと、肩や首の痛みがひどくなってしまいます。
千代田区・内神田の神田鍼灸整骨院では、猫背矯正を行っています。
猫背矯正を行ったたくさんの方から、肩こりを最近感じないなど喜びの声を聞きます。
ぜひ受けていてください!
寝不足は大敵 »